Post Animal – When I Think Of You In A Castle
2018-04-18 リリース
シカゴ出身のサイケデリック・ロック・バンドPost Animal ( ポスト・アニマル )はTame ImpalaがBlack Sabbathをたくさん聞いて、Elephant 6に加わった感じ、とシカゴ・トリビューン誌に評される。アメリカ最重要フェスの一つ、Bonnaroo Music and Arts Festival 2018に堂々出演決定! ウィードをキメてトリッピーなサウンドで ドラッギーでスモーキーな世界観を展開
Post Animal ” When I Think Of You In A Castle “
Tracklist
1.Everywhere All At Once
2.Gelatin Mode
3.Tire Eyes
4.Ralphie
5.Heart Made of Metal
6.Castle
7.Special Moment
8.Victory Lap: Danger Zone
9.One Thing
10.Dirtpicker
11.Susie (CD/Digital Bonus Track)
Description
今作はアメリカの名門レーベルPolyvinyl Recordsを通しての初めてのリリースとなり、着実なステップアップの一つと言える。持ち味であるウィードをキメて聞くようなトリッピーなサウンドを中心に、ドラッギーでスモーキーな世界観がアルバムを通して描かれ、60年代へタイムスリップさせたかと思うと、現代的なアプローチもしっかり忘れずに取り入れており、単なる懐古主義のバンドではない事を証明している。
Biography
Netflixで放映中のウィノナ・ライダー主演のアメリカンドラマ「ストレンジャー・シングス 未知の世界」にて、 俳優として活躍するジョー・キーリーがギタリストを務める為、ドラマの人気急上昇に合わせるかのように、バンドの人気も上昇し、2018年にはアメリカ最重要フェスの一つ、Bonnaroo Music and Arts Festival、ジョージア州アトランタで開催されるShaky Knees Music Festivalに2018年は出演が決まる。 俳優としての契約の為ジョー・キーリーがツアーに同行出来なくなる、という自身の人気をアップしてくれた活動がまさかの制約になってしまう中、土地柄この手の音の人気が高い南部を中心に精力的にツアーを行い人気を博している。(上記フェスはいずれもアメリカ南部のフェス。)
音楽性としてはTame ImpalaやMac Demarcoと比較される事が多く、The Shins、メンバー全員が素晴らしいシンガーで全員が歌えるという共通性からかThe Beatlesなども引き合いに出されたりする。初期のPink Floydの音も連想され、そうした影響をより現代的に昇華したバンドと言える。
-
of Montreal – UR FUN
2020-01-15 リリース
-
SiMoN – Live in New York City
2019-12-18 リリース
-
3 Moonjask – Lunar Elixir
2019-12-25 リリース
-
Vojto Monteur – glow ambient works
2019-11-13 リリース
-
PETER J. BIRCH – Inner Anxiety
2019-11-20 リリース
-
Like Lovers – Everything All The Time Forever
2019-11-06 リリース
-
Hall&Rauch – Spam Spam Spam Spam Spam
2019-11-13 リリース
-
Trupa Trupa – Of The Sun (Digital only)
2019-09-13 リリース