Boy Omega – It’s Dangerous To Go Alone. Take This
北欧スウェーデンのヨーテボリからBright Eyesのバンドメンバーのヘルプを得て、Boy Omegaの6年振りの新作。Bon Iver,Sufjan Stevens, Elliott Smith, Xiu Xiu, Sparklehorse, Björkなどが好きなオーディエンスだけではなく、母国語のスウェーデン語でも初めて歌っている今作は、スウェーデンなどの北欧文化好きにも届く作品。2022年-2023年来日予定
2022-06-15 リリース
Bright Eyesのバンドメンバーのヘルプを得て、Boy Omegaの6年振りの新作。ゼルダの伝説から生まれたインターネットミームである”It’s Dangerous To Go Alone. Take This (一人で行くのは危険じゃ!これを持っていけ)”をタイトルに冠した今回のアルバムは、Sufjan Stevens, Elliott Smith, Xiu Xiu, Sparklehorse, Björkなどが好きなオーディエンスだけではなく、同郷のAviichiのファンにも届く作品。2023年来日予定。
Tracklist
01 – ENTER
02 – TIRED EYES
03 – MONKEY
04 – KIDS
05 – BELLS
06 – IN LOVE BUT OUT OF SIGHT
07 – WAVEBREAKER
08 – INFINITY
09 – PUSH IT
10 – NYLL
11 – DANIEL
12 – CHASE THE RABBIT
13 – ISOLATION
D3scription
北欧スウェーデンのヨーテボリからBright Eyesのバンドメンバーのヘルプを得て、Boy Omegaの6年振りの新作。Bon Iver,Sufjan Stevens, Elliott Smith, Xiu Xiu, Sparklehorse, Björkなどが好きなオーディエンスだけではなく、母国語のスウェーデン語でも初めて歌っている今作は、スウェーデンなどの北欧文化好きにも届く作品。2022年-2023年来日予定
Biography
スウェーデンのヨーテボリを拠点に活動をするエレクトロニカ・アーティスト。Aviciiを輩出した事でも知られるクラブミュージックの盛んな国で、同じスウェーデンのポストロックバンドEF(日本のMiaouなどがリミックスを手がけるなど日本とも交流が深い)のメンバーであるダニエルが全面的にサポートを手がける。日本へも2016年に来日予定だったが、ツアーメンバーである上述のダニエルに子供が生まれたため、良い意味で延期。2023年に日本ツアーを計画中。
-
Ryder Havdale – Colder to the Touch
2022-06-25 リリース
-
Ryder Havdale – Best Mornings
2022-06-25 リリース
-
Boy Omega – It’s Dangerous To Go Alone. Take This
2022-06-15 リリース
-
Curazed – Worst Nightmare
2022-03-18 リリース
-
Eamon McGrath – Hiroshima
2022-01-30 リリース
-
Rewinds – R.E.W.
2019-04-03 リリース
-
Curazed – Thought I Be Waiting For You
2019-04-03 リリース
-
Hey Pam! – Hey Pam!
2021-10-01 リリース